居宅介護支援事業所
あしだメディケア・リンクス
ごあいさつ
あしだメディケア・リンクス(通称:リンクス)は、平成29年に開設した居宅介護支援事業所です。
一人では解決できない介護におけるお困り事を、一緒に考え、ご自宅で生き生きと安心して生活できるお手伝いをしています。
介護保険を利用した介護支援を受けるために、介護支援相談員(通称:ケアマネジャー)が、お困り事に合わせて、必要なサービスをご提案し、ご利用者様とサービスの橋渡しを担います。
令和5年、リンクスは変わります!
高齢者だけでなく、障がいをお持ちの方や、そのご家族様への対応が出来るようになりました。どんなサービスを、どれくらい使えるか?経験豊かな相談支援専門員が、相談を受け、共に考え、より良い日々の生活、より良い未来に向けて、お手伝いをします。


ケアマネージャーとは?
ケアマネージャーとは、要介護者や要支援者の方が自立した日常生活を営むのに必要な援助に 関する専門的知識・技術を有するものとして介護支援専門員証の交付を受けた者です。
要介護者や要支援者の方の相談や心身の状況に応じるとともに、相応のサービス(訪問介護、デイサービスなど)を受けられるようにケアプ ラン(介護サービス等の提供についての計画)の作成を行い、市町村・サービス事業者・施設等との連絡調整を行います。
業務の流れ

実際に、こんなことで悩んでおられませんか?
- 寝たきりにならないように運動やリハビリをしたい
- 転ばないように、自宅の環境を整えたい
- 介護用ベッドや車イスを利用したい
- 高齢者施設の紹介やその入所の支援を受けたい
- 福祉用具を利用したい
- 自宅でお風呂に入るのが不安
- 掃除や買物が出来ない
- みんなとお話がしたい
- 外出したいけど、怖くて出来ない
- 退院後の生活が不安
- 介護にストレスや負担を感じている
- 将来の生活の見通しが立たず不安がある・・・・
- 自律神経調整作用
- 肝機能の強化、肝機能障害の改善、解毒亢進効果
- 基礎代謝向上作用
- 免疫賦活作用
- 抗炎症作用
- 抗アレルギー作用
- 活性酸素除去作用
- 血行促進作用
お困りごとを解決するまでの流れ
介護保険を利用する
- 1相談
-
地域包括支援センター、市役所、リンクス
- 2申請
-
市役所に「要介護認定」の申請
(リンクスで代理申請も可能です)
- 3調査認定
-
ご自宅での認定調査後介護度が決定
- 4ケアマネージャーの選定と契約
-
ご希望のケアマネージャーを選べます
- 5ケアプラン作成
-
サービス担当者会議での結果をもとに
- 6サービスの利用開始
-
定期的な訪問とサービスの見直し
施設情報・お問い合わせ先
ご相談、お申し込みは
お電話もしくは
コモーレ丹波の森1F「介護のトビラ」までお越しください。
〒669-3311兵庫県丹波市柏原町母坪335-1-105
- 指定居宅介護支援事業所番号
- 2871301780
- 指定障害児相談支援事業所番号
- 2871300105
- 指定特定相談支援事業所番号
- 2831310103